腰痛・ギックリ腰

腰痛やギックリ腰があるお客さんは、ぜひ一度大分市の松岡整骨院までご相談ください。
当院は、腰痛やギックリ腰のお悩みにも対応しています。
予期せぬ時に訪れる腰の痛みを薬や湿布に頼らず解決していきます。
こんなお悩みありませんか?
- スポーツをしていて腰を痛めてしまった
- 突然ギックリ腰に見舞われた
- 段差でつまずいて転倒し、腰を打ってしまった
- 起き上がる時腰がツライ
- 重い荷物を持った時ギクっとギックリ腰になりやすい
上記のようなお悩みがありましたら、一度大分市の松岡整骨院までお気軽にご相談ください。
当院はギックリ腰から慢性的な腰痛まで扱っています。
ギックリ腰になる原因は?
ギックリ腰になる原因は、コレといった明確なものがまだハッキリしていません。
ただ、ギックリ腰になる原因で最も大きいと言えば「重い物を持ち上げた時」です。
少しお辞儀をしただけ、ただ立ちあがろうとしただけでギックリ腰が発生した場合もあるでしょう。
椎間板ヘルニアや圧迫骨折のせいで腰痛になっていることもあります。
それををただのギックリ腰として片付けてしまうことや、整体院で施術を受けて悪化してしまう例もあるため自己判断は危険です。
腰痛やギックリ腰になったら、最初は公的医療機関の医師に診てもらうのが基本です。
しかしもし整形外科で施術を受けていても改善しないようであれば、大分市の松岡整骨院でも対応可能なのでお気軽にご相談ください。
ギックリ腰を改善するには?
ぎっくり腰はたいてい、数日から数週間で症状が落ち着いてきます。そのためあまり心配し過ぎる必要はないでしょう。
ただし一般的に医療機関でおこなわれるレントゲン検査だけでは、神経や椎間板などの肝心な組織の状態が把握できません。
様子をみましょう、異常なしと診断されることも多いですが、お客さんとしては今すぐ解決してほしい程ツライ痛みの時もありますよね。
心配であればMRIやCTなど、もっと精密な検査を受けるのも選択肢の1つです。
また、下半身に痛みやしびれが出る、症状が日に日に増す一方といった場合はギックリ腰ではなく神経の障害の可能性も強いです。
予防するにはどうしたらいいの?
ギックリ腰の原因は明確ではなく、複数の状況が考えられます。
有効な予防法はコレだ!というのは伝えられないのですが、日常から動き方や姿勢に気を付ける、十分な筋力や柔軟性を維持しておくのも効果的です。
何か物を拾う時も腰をしっかり落として拾うと筋肉が使われます。
筋トレでは腹筋や背筋を十分に鍛えるのもいいでしょう。
柔軟運動をして股関節を柔らかくしておくのも、腰にかかる負担を分散させることになっておすすめです。
松岡整骨院では、ギックリ腰の予防法についてもアドバイスするので、繰り返す腰痛に悩んでいる方、再発防止に努めたい方も気軽にお尋ねください。